【ビジネススクール】現場改善に即効性のあるビジネス・スキル
先日、私どもが企画・運営させて頂いている中堅社員養成コース(8回シリーズ)が終了しました。最終回には、受講者の皆様の決意表明発表会を行うのですが、受講者の皆様にとっては学んだことの総復習の場となり、主催者にとっては研修の効果を測定できる場となっています。
受講者の皆様の発表の中で、特に研修の効果が感じられたものがいくつかありましたので、ご紹介します。
1.ファシリテーションスキル
業務改善のためのミーティングを、ファシリテーションスキルを使って行うようにしたところ、前向きな意見がどんどん出て、有意義な会議になり、業務改善の効果も向上しました。
2.目標管理スキル
チームの目標を全員で設定し、一人ひとりの部下に対して定期的な目標面談を行うようにしたところ、全員のベクトルがチームの目標に向いてそろってきたと感じました。
3.コミュニケーションスキル
傾聴、問いかけ、フィードバックなどのコミュニケーションスキルを意識して行ったところ、上司、部下、同僚から相談を受けることが増え、チームワークが良くなったことを実感しました。
上記のスキルは、いずれも業種を問わず日常業務の様々な局面で活用できます。やり方をマスターすれば、比較的容易に活用できるスキルですが、日常業務の中でノウハウを生み出すのは難しく、研修効果の高いスキルであると言えます。
■ オーダーメイド型社員研修活用の流れ
1.まずはお気軽にご連絡下さい。
2.担当者がご対応し、ご要望事項をヒアリングします。
3.企業様オリジナルの研修カリキュラムを作成し、詳細をお打合せします。
4.企業様ご指定の場所で研修を実施します。
5.受講者の理解度促進、行動定着のためのアフターフォローを行います。
■ お問い合わせ先: Gサポート ビジネススクール担当
TEL082-504-0303