検索
【Gサポート日記】整理・整頓
- Jouji Takarabe
- 2018年12月3日
- 読了時間: 1分
今年も終わりが近づき、年末には大掃除をされる企業様が多いと思います。普段は掃除が行き届かないところを綺麗にしたり、不要な物を捨てたりと様々な大掃除をされると思いますが、今年の大掃除は、ぜひ「いらない物を捨てる」ということを行ってみて下さい。
「いらない物なんてない」「また使うかもしれない」と考えてしまい、なかなか捨てられないというケースが多いですが、そういう場合は使用頻度で区切って考えてみましょう。例えば、今年1度も使用しなかった物や資料は捨てるなどです。
物が存在するだけで、悪影響が出る場合があります。
探し物をする時に、探さないといけない場所が多くもなりますし、いらない資料が目につくだけで、「これなんだっけ」と考えてしまうムダな時間が発生してしまいます。
整理・整頓を心がけることで、よりスピーディな業務を目指しましょう。
(岡田 積善)
最新記事
すべて表示省エネルギー投資促進支援事業費補助金の公募が公開されました。 1次公募期間 2025年3月31日(月)~4月28日(月) 2次公募期間 2025年6月上旬~7月上旬(予定) 3次公募期間 2025年8月中旬~9月下旬(予定) 今回は2つの内容に関して紹介します。...
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...
Comments